上七軒ビアガーデン~舞妓さんと一緒~

上七軒のビアガーデンは 舞妓さん芸妓さんとお話ができる・・のは とっても有名ですね

今年は デニム着物 でにむどす さんの打ち上げで 参加させていただきました
上七軒の舞妓さん、市多佳ちゃんと

七月の簪の団扇が可愛い



後ろからの おぐしでございます~

まだ、若い舞妓ちゃんなので 勝山(祇園祭の間、限定で舞妓さんがされる髪型があります)では

ありません


こんなお写真しかなくて ごめんなさい

カッコ美しい 勝也さん

そして・・
左から 津軽三味線 はたこうじさん→

右は 落語家 月亭遊方さん

芸達者なかたに囲まれると 自分も何か出来るような気になる・・
いえいえ、気だけでした

遊方さんは 気さくなとても楽しい方、
長い時間ご一緒だったのですが、程よい気配り 程よい落語家さんアピール、
着物姿もお洋服姿も イキでしたよ




iPhoneからの投稿

京都 祇園祭~宵山14から16日~

ママブロネタ「コラム」からの投稿


宵山
本来は本祭りの前夜のことでした
今は 山鉾巡行の前夜16日だけでなく、14から16日を宵山って呼びます
例えば、今日は 宵々山(よいよいやま) 昨日は 宵々々山(よいよいよいやま)

山鉾搭乗
巡行を控えた山鉾を間近で眺められるチャンス♪
粽(ちまき)や関連グッズを買えば乗せてくれるところ、拝観券を買うところなど
各山鉾によって形式はいろいろ。(一部 女人禁制の鉾があります)
貴重な絵画や見事な彫刻の施された鉾の内部が見れますよ
山鉾の会所では 「会所飾り」を公開するところもあります
ご神体のお人形や懸装品などが間近で見られる貴重な機会。
会所の雰囲気を味わうのもいいですね

屏風祭
宵山の期間中、各山鉾町の旧家や老舗で 家宝の屏風などを飾る「屏風祭」が開かれます
京の町家の夏のしつらい、高い美意識に圧倒されそう

今日、15日からホコ天が 始まります
歩行者天国には夜店が立ち並び、粽売りの声もいっそう賑やか
町中の飲食店が露店を出すことも多く、オリジナル限定メニューも。
ぜひ お楽しみくださいね~



元のコラム記事を読む

京都 祇園祭~長刀鉾稚児社参~

ママブロネタ「コラム」からの投稿


7月13日、長刀鉾のお稚児さんが 山鉾巡行の役目を見守っていただくため、
氏神さまである 八坂神社でお祓いを受ける儀式がありました
この日を境に お稚児さんは 神の使いになったんですよ

”お位もらい”が終わると お稚児さんは(神様の使いなので)足を地面につけることが許されません
(公の場で、とされています)
「強力(ごうりき)」さんと呼ばれる男性の肩に担がれて移動します
そして、お母さんですら お稚児さんに触れてはならず、
すべて 男性がお世話するんですよ
(同じ母としては ああ、どれだけ大変か・・想像するだけで、お母様のご苦労を感じます)
ご飯も 女性が同席することは 許されません

お稚児さんは 白馬に乗って 八坂神社へ移動するならわし
長刀鉾の役員さんもご一緒に 結構な大人数、
見物のかたが多いのも うなづけますね


元のコラム記事を読む
新しい記事を見る→