子連れママさん大歓迎!「たんぽぽ着物教室」へようこそ。
キモノの楽しさを多くの女性に伝えたい、それぞれのお立場に添ったキモノの知恵をお話します。
- 右手左手動かすだけで着れてしまう 15分着付け
- 子連れママさんのケアも充実
- 道具を使わず、手結びのみで着崩れなし
- 追加料金一切なしのクリアで手ごろな料金システム
- 徹底した少人数レッスン
講師プロフィール
1969年生まれ。
薩摩おご女です。
幼い頃から、和の文化を身近に感じつつ、海外の友人たちに囲まれて育ちました。
英国の現地の中学高校で日本文化を教え、日本の伝統文化を守りたい思いを強くし、今にいたります。
子育てがひと段落した2012年、子連れママさんのための着付け教室を開講。
シンプルで着崩れしないとたくさんの生徒さんにご好評いただいております。
キモノを着るのが目的ではなくて、キモノを着て何をするかが大切ですよね。
あとのお楽しみに体力を残しておく、体力的にも時間にもエコのすっきり着付けです。
受験生のママにも入学式のための着付けとともに、ストレスも解消できるとお声を多数いただき、子育てを経験したこその着付け教室にこだわっています。
趣味は ピアノ(講師免許有)、バレエや能、ミュージカル鑑賞、料理、食べ歩き・・。
再開したいのは、華道、茶道、書道。
芸術を愛する会の会員でもあります。
Newposts
- 2023年1月18日 百人一首をテーマにお茶会
- 2023年1月18日 百人一首をテーマにお茶会
- 2023年1月16日 夜の清水寺
- 2023年1月16日 夜の清水寺
- 2023年1月13日 12日は誕生日でした ペルドマーニ